12月の新刊図書のお知らせ

12月の新刊図書一覧
〔図書名〕 〔対象・著者〕 内  容
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳 徹子 みんなが会いたかった「その後」のトットちゃん、泣いたり笑ったりトットちゃんの青春記
777 トリプルセブン 伊坂幸太郎 そのホテルを訪れたのは逃走中の不幸な彼女と、とびきり不運な殺し屋。そして・・・
アリアドネの声 井上 真偽 巨大地震で三重苦の女性が地下に取り残され、ドローンを使ってシエルターへ誘導するミッションに挑む
スピノザの診察室 夏川 草介 数多の命を看取った現役医師でもある著者が、人の幸せの在り方に迫る
ヨモツイクサ 知念実希人 禁域の森に侵入した作業員と、近隣の一家が行方不明。これはヨモツイクサの仕業か?

11月の新刊図書のお知らせ

11月の新刊図書一覧
〔図書名〕 〔対象・著者〕 内  容
この夏の星を見る 辻村深月 2020年春コロナ禍の制限の中、全国の中高校生は天文活動をオンライン会議を駆使しつながっていく
結 妹背山婦女庭訓波模様 大島真寿美 人形浄瑠璃に魅せられた人々のせわしなくも愛しい人間模様をいきいきと描く群像時代小説
あなたが誰かを殺した 東野圭吾 閑静な別荘地で起きた連続殺人事件、愛する家族が奪われたのは偶然か必然か…
水車小屋のネネ 津村記久子 18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、喋る鳥ネネ。ネネに見守られ人生が変転してゆく
くもをさがす 西加奈子 カナダでガンになった。昨年の嵐のような日々を一文一文綴る。著者初のノンフィクション

10月の新刊図書のお知らせ

10月の新刊図書一覧
〔図書名〕 〔対象・著者〕 内  容
スタジオジブリ物語 鈴木 敏夫 長編アニメ作品を作り続けてきたその軌跡は、波瀾万丈の連続。今明かされる40年の物語
やさしさを忘れぬうちに 川口 俊和 止まってしまった「今」を未来へと動かすために過去に戻る4人の男女の物語
青瓜不動三島屋変調百物語 宮部みゆき 青爪という植物が土地の金気を吸って不毛な土地に作物ができ、それにからむ人間模様を描く
可燃物 米澤 穂信 連続放火事件の見えざる共通項を探り出す表題作を始め、蔦警部の鮮やかな推理が光る5編
マカンマラン 古内 一絵 マカンマランとはインドネシア語で夜食。おいしい料理とやさしい言葉はあなたの心の糧となる

10月1日子ども用品リユースの会開催

10月1日(日) 10時~11時
子ども用品リユースの会を開催します。
今回のテーマは
★幼稚園指定品
  制服、バッグ、帽子、体操着、スモッグなど
★ハロウィングッズ
  ハロウィングッズ全般
当日、交換・提供していただけるものをご持参ください。
交換する物がない方のご来館も大歓迎です!
お子様連れで、お気軽にご参加ください。

詳しくは次の「10月1日子ども用品リユースの会」をクリックしてください。
10月1日子ども用品リユースの会

9月の新刊図書のお知らせ

9月の新刊図書一覧
〔図書名〕 〔対象・著者〕 内  容
ハンチバック 市川 沙央 第169回芥川賞。「私の身体は生きるために壊れてきた」十畳の自室からあらゆる言葉を送り出す
極楽征夷大将軍 垣根 涼介 第169回直木賞。尊氏のような意志を欠いた人間が、何故権力の頂点に登り詰められたのか
木挽町のあだ討ち 永井紗耶子 第169回直木賞。第36回山本周五郎賞。菊之助は父のあだ討ちをみごとに遂げた。その真相とは
僕はあと何回満月を見るだろう 坂本 龍一 57歳までの人生を振り返った『音楽は自由にする』を継ぎ、最晩年までの足跡を未来に遺す決定的自伝
やさしい猫 中島 京子 好きで一緒にいたかった当たり前の幸せが突然奪われたのは、彼がスリランカ出身の外国人だったから