3月の新刊図書のお知らせ
DTOPIA(デートピア)
安堂ホセ
第172回芥川賞。舞台はボラボラ島、ひとりの女を巡り世界各国10人の男たちが争う恋愛サバイバル
ゲーテはすべてを言った
鈴木結生
第172回芥川賞。ゲーテ学者が侵した超えてはならなかったはずの一線。長年の研究生活の記憶を辿るが…
生殖記
朝井リョウ
この本はヒトのオス個体に宿る○○目線の誰も読んだことのない文字列の集積です
罪名、一万年愛す
吉田修一
宝探しから一転、探偵は容疑者たちと捜索へ。狂おしいまでに切実な愛が描かれた長編ミステリー
その復讐、お預かりします
原田ひ香
理不尽な出来事に傷つき思い悩む人たちが訪れるのは…高額だけど満足度100%の復讐屋
2月の新刊図書のお知らせ
雫
寺地はるな
今日が、雨でよかった――時を超え、かたちを変えて巡る、“つながり”と再生の物語。
ドヴォルザークに染まるころ
町田そのこ
小さな町で、それぞれの人生を自分らしく懸命に生きる女性たちを描いた感動作。
森田繫子と腹八分
河崎 秋子
獣害問題、後継問題、夫婦の問題!まるっと伝説の農業コンサルタント森田繁子におまかせあれ!
富士山
平野啓一郎
あり得たかもしれない人生の中で、なぜ、この人生だったのか?平野啓一郎、10年ぶりの短篇集。
藍を継ぐ海
伊予原 新
第172回直木賞受賞!『宙わたる教室』『月まで三キロ』『八月の銀の雪』の著者による、心揺さぶられる全五篇。
1月の新刊図書のお知らせ
迷うな女性外科医泣くな研修医7
中山祐次郎
恋より結婚より、私は手術の腕を上げたいのに。女が外科医ではダメですか?
小鳥とリムジン
小川糸
著者が描く3つ目の「生」の物語。「愛することは生きること」心と体を取り戻す、いとおしい物語
人魚が逃げた
青山美智子
謎の青年が銀座を彷徨い歩き「人魚が逃げた」と不可解な言動、そもそも人魚はいるのか
恋とか愛とかやさしさなら
一穂ミチ
プロポーズされた翌日、恋人が盗撮で捕まった。出来心の罪だが…信じるとは、許すとは、愛するとは
すべての、白いものたちの
ハン・ガン
ノーベル文学賞受賞!テーマである、個人の傷みの向こう側にある歴史的・普遍的な痛みを誌的に表現
12月の新刊図書のお知らせ
架空犯
東野圭吾
焼け落ちた屋敷から議員と元女優夫婦の遺体が見つかった…二人に何が起きたのか
捨てられた僕と母猫と奇跡
船ヶ山哲
家族も健康な心も失ったどん底の僕。そんな人生を変えてくれたのは一匹の保護猫だった
気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)
宮部みゆき
千吉親分の文庫屋が火事だ!現場に駆け付けた北一が見たものとは…
探花-隠蔽捜査9
今野敏
神奈川県警&NCIS前代未聞の合同殺人捜査を指揮するのは、新刑事部長・竜崎伸也!
地球の歩き方 横浜市
Gakken
「ここ行きたい!」「知らなかった」が必ず見つかる、圧倒的情報量の「横浜の旅事典」
11月の新刊図書のお知らせ
宙わたる教室
伊与原新
様々な事情を抱えた定時制の生徒達が科学部を結成。学会発表を目標に火星のクレータを再現する
迷惑な終活
内館牧子
やり残したことにケリをつけるのが終活、と夫は昔の純愛相手に会おうとするが思わぬ事態に
愛しさに気づかぬうちに
川口俊和
そばにいたのにすれちがってしまった人たちの再出発の物語(シリーズ第6巻)
笑う森
荻原浩
原生林で5歳のASD児が行方不明、後日保護され「クマさんが助けてくれた」と語るのみで全容を把握できない
母親からの小包はなぜこんなにダサいのか
原田ひ香
時代が変わっても中身が変わらない実家からの小包。 家族から届く様々な想いを是非開封してみてください
10月の新刊図書のお知らせ
暗 殺
柴田哲孝
元内閣総理大臣が凶弾に倒れた。日本を震撼させた実際の事件をモチーフに描く傑作サスペンス!
ゆうびんの父
門井慶喜
歴史小説界のトップランナーが郵便制度を創設した前島密を鮮やかに描き切る感動長編!
わたしの知る花
町田そのこ
「あんたは、俺から花をもらってくれるのか」 これは謎めいた老人が描く愛おしい人生の物語。
あいにくあんたのためじゃない
柚木麻子
差別、偏見、思い込み--息苦しいこの世を生き抜く勇気が湧いてくる全6話からなる短編集。
9月の新刊図書のお知らせ
サンショウウオの四十九日
朝比奈秋
芥川賞受賞。同じ身体を生きる姉妹、その驚きに満ちた普通の人生。医師としての経験と驚異の想像力で描く
バリ山行
松永K三蔵
芥川賞受賞。会社も人生も山あり谷あり、圧倒的な生の実感を求め山と人生とを重ねて瞑想する
ツミデミック
一穂ミチ
直木賞受賞。パンデミック×犯罪を鮮烈に描いた傑作集。渦中の人間の有様を描きとった心震える全6話
海を破る者
今村翔吾
日本史上最大の危機である元寇に没落御家人が御家復興のために立つ。なぜ人は争わねばならないのか
古本食堂新装開店
原田ひ香
13万部突破の『古本食堂』が満を持して新装開店。美味しいごはんとあなたの物語がここに
8月の新刊図書のお知らせ
シャーロックホームズの凱旋
森見登美彦
舞台はヴィクトリア朝京都。洛中洛外に名を轟かせた名探偵ホームズまさかの大スランプ!?
定食屋「雑」
原田ひ香
商店街の古びた定食屋を営むのは70代と30代の女性。読めば勇気がもらえる心温まる物語。
終活シェアハウス
御木本あかり
女4人で計272歳が暮らすシェアハウスには小間使いのアルバイトをする大学生の翔太がいるが…
赤と青のガウン
彬子女王
女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。
定食屋「雑」
原田ひ香
商店街の古びた定食屋を営むのは70代と30代の女性。読めば勇気がもらえる心温まる物語。
7月の新刊図書のお知らせ
俺たちの箱根駅伝 上
池井戸潤
名門の名も今は昔。逆境を越えて寄せ集めチームがラストチャンスの箱根を魂の継走へ(上)
俺たちの箱根駅伝 下
池井戸潤
名門の名も今は昔。逆境を越えて寄せ集めチームがラストチャンスの箱根を魂の継走へ(下)
クスノキの女神
東野圭吾
シリーズ第2弾。不思議な力を持つクスノキと、その番人の元を訪れる人々が織りなす物語
成瀬は信じた道をいく
宮島未奈
我が道を突き進む成瀬、幼馴染の島崎が故郷に帰ると、成瀬が書置きを残して失踪…
書いてはいけない
森永卓郎
著者、がん告知を受け命あるうち「三大タブー」の背景にある闇に斬り込む告発の書
6月の新刊図書のお知らせ
夜果つるところ
恩田陸
ミステリ・ロマン大作「鈍色幻視行」の核となる小説、完全単行本化。
板上に咲く
原田マハ
ゴッホに恋焦がれた青森の貧乏青年はいかにして世界のムナカタとなったのか?
じい散歩
藤野千夜
夫婦あわせてもうすぐ180歳。三人の息子は全員独身・・・いろいろあるけど家族の日々は続く
新装版 積木の恋
凪良ゆう
総合病院の長男 加賀谷は周囲の期待が重苦しい。そんな時に出会い愛した「蓮」は恋愛詐欺師だった・・
ツユクサナツコの一生
益田ミリ
32歳・漫画家ナツコが描くのは自分の「好き」を大切に生きる「あなた」に贈る物語